高性能とシンプルを追求したSMB向けストレージ「EMC VNXe」SMB向けストレージ製品紹介:EMCジャパン

EMCが2011年2月に発表したエントリー向けストレージ製品「EMC VNXe」シリーズ。エンタープライズ向けストレージ技術のアーキテクチャを継承し、SMBに必要な機能を厳選して活用できる。

2011年06月30日 09時00分 公開
[富永康信,ロビンソン]

 年々増大するデータの管理と運用が企業の大きな足かせとなっている。最近は“ビッグデータ”というキーワードが注目を集めているように、企業が保有するデータはさらに増え続けている(参考:ゼタバイト時代の企業ストレージ環境とは)。また、画像や動画、音声などのように取り扱うデータの種類も増え、それらを効率的に管理する技術が求められている。さらに今後はストレージへの投資金額がサーバ投資を上回るとも言われている。

 こうしたストレージに対する課題は大企業だけが直面するものではなく、中堅・中小(SMB)企業にも共通している。この連載では、特に「人」「予算」「スキル」が限られているSMB企業の問題を解決するストレージを取り上げる。

SMB向けストレージで必要な3つの要素を実現

 EMCは2011年2月、従来のミッドレンジ向けストレージ製品群「EMC CLARiX」「EMC Celerra」の後継としてVNXファミリを発表した。その中のエントリークラス向けユニファイドストレージ製品群「EMC VNXe」(以下、VNXe)シリーズはEMCのエンタープライズ向けストレージ技術のアーキテクチャを継承しながら、SMBに必要な機能に絞って提供することで「シンプル」「効率的」「コストメリット」の3つを実現しているという。

photo 「VNXeによってストレージ管理の負担を大幅に削減する」と語るEMCの中野氏

 EMCのマーケティング本部 ストレージ製品マーケティング・マネージャー 中野逸子氏は「SMBのシステム管理者の多くは、サーバやストレージ、ネットワークの全ての面倒を見なければならない。そのため、なるべく手間を掛けず、専門スキルも必要なく運用できることが重要だ」と説明する。

関連ホワイトペーパー

ストレージ | EMC | 運用管理 | SMB | Exchange | サーバ | 仮想化 | NAS | RAID | SAN | VMware | Hyper-V | IT投資


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...

news069.jpg

生成AI検索は売り上げにプラス? マイナス? 企業に求められる戦略転換
生成AIが主流になるこれからの検索で企業にはどのような姿勢が求められるのでしょうか。