コマツのモノづくりが濃縮された組み立て加工業向け生産管理システムが基幹業務パッケージと連携を強化。海外生産拠点向けの機能とクラウド運用の利点を強みに販路を拡大する。
中堅向け基幹業務パッケージ「AGENT3」を提供する東芝ソリューションは、2012年1月から、クオリカが開発した生産管理システム「AToMsQube」の販売を行う。東芝ソリューションでは、このAToMsQubeを自社の基幹情報システムAGENT3シリーズの1つに位置付けており、今後のAGENT3製品群のクラウド化の布石とする考え。
クオリカは、建機メーカー大手コマツの情報システム部門からスタートしたソフトウェアベンダ。現在はコマツグループ以外の企業にも、自社における組み立て加工向け生産管理のノウハウをベースとしたシステムAToMsQubeを提供している。
AToMsQubeはWebブラウザベースの生産管理システムで、日本語・英語・中国語に対応している。個別導入型、共有クラウド型、専用クラウド型の3つの形態を選択可能だ。MRPと製番管理手配の混在環境も想定しており、またマルチサイトでの運用も可能になっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...
「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...