デンソーウェーブは、20cmから50mまでの距離に対応するバーコード読み取りハンディターミナル「BHT-605QLWB」を2012年春から受注開始する。価格はオープン。
製造物流などで利用される各種バーコード、2次元コードの読み取りが可能で、遠距離からの読み取りが可能であることから、作業者は移動コストをかけずに作業を効率的に進めることができる。
通常の近距離での読み取りの場合、作業者が部品やパレット類個々に付いているバーコードを読むために姿勢を変える必要があり、その都度作業時間がかかることになる。遠距離から読み取れるようになると、作業者の姿勢変更が不要になり、作業コスト削減につながる。例えば、運搬の担当者が運搬と読み取りを行うなどの効率化も考えられる。製造工程だけでなく、棚卸作業などでも同様に読み取り作業の効率化が期待できる。
同製品のアプリケーション開発環境はBHTシリーズの従来からの開発環境を利用できる。Webアプリケーション化にも対応する。また、AS/400などのホストコンピュータシステムのエミュレータ環境も用意されている。
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
クラウドサーカスのMAツール「BowNow」が機能拡充、無料版でもメール配信が可能に
リードナーチャリング活動をよりミニマムにスタート可能に。
「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、「A/Bテスト」ツールの売れ筋TOP10を紹介します。