Oracle Linuxの最新版「Oracle Linux 5.9」にオープンソースコミュニティーから批判の声が上がっている。だが根本的な不満は、Sun買収時にも問題になったオープンソースに対するOracleの姿勢にあるようだ。
「Oracle Linux」の最新アップデート版である「Oracle Linux 5.9」に、オープンソースコミュニティーから否定的な声が上がっている。定評のある「Red Hat Enterprise Linux」(以下、RHEL)をベースにしたディストリビューションというより、「単なる後追いリリースに過ぎない」というのだ。自称“Linuxニンジャ”のジョーダン・ベッドウェル氏は「Oracleはとてもオープンとはいえない」と話す。同氏は「彼らが作るものは、いつも秘密のベールをまとっている。それこそが顧客やユーザーにとって最大の不利益だ」とTwitterでもつぶやいた。
Web開発者のフレッド氏(匿名)も、Linux専門のフォーラム「Phoronix.com」の掲示板に「Oracle LinuxはRHELにマイナーなフィックスを施したスピンオフに過ぎない。われわれはRHELを選ぶべきだ。Red HatはOracleよりもずっとLinux文化に貢献している」と書き込んだ。同氏は電子メールによるインタビューに応じ、「根本的な不満は、Oracleが2010年にSun Microsystemsを買収した際、優れたオープンソース製品の提供を約束したことにある。Sunは世界で最もクールでまじめな技術系企業だった。Googleよりもクールだった。だが、Oracleが買収して全てを台無しにしてしまった」と回答した。
フレッドがそう指摘するのは、例えば2010年8月、Oracleの意向によってOpenSolarisコミュニティーの活動が事実上停止に追い込まれたことや、Oracle側の管理事情によって、自由な開発が前提だったOpenOffice.orgの開発がブラックボックス化されたことなどを指している。OpenSolaris、OpenOffice.org、UltraSPARC、Java、MySQLなどは全てOracleが買収したオープンソース製品だが、フレッド氏は「Oracleが開発を引き継いで全て駄目にしてしまった」と切り捨てる。実際、オープンソース製品の中には、illumosやLibreOffice、Apache OpenOffice、MariaDBなど、Oracleの干渉を回避するために開発者コミュニティーが派生製品を開発したケースもある。
Linux開発に対する批判もOracleにとって今に始まったものではない。そもそもOracleが2006年、Linuxのサービスサポート分野に参入し、Red Hatディストリビューション向けのサポートサービスを提供すると発表した当時からOracleに対する批判の声は上がっていた。オープンソースコミュニティーの発展に寄与してきたRed Hatの市場を、Oracleがいたずらに侵食することになるのでは、といった懸念からだ。
OracleのLinuxおよび仮想化エンジニアリング担当上級副社長ウィム・コーケーツ氏は、2012年10月のOracle OpenWorldのプレゼンテーションで、Linux開発に向けられた批判に対して多くの時間を割いた。
同氏は「Red Hatディストリビューションに乗る戦略は技術的ニーズからではない。純粋に、よりリーズナブルなサービス提供を求める顧客のために考えたビジネス上の判断からだ」と説明。また、Red Hatディストリビューションを用いることで、「RHELを利用してきた顧客は、システムをOracle Linuxにスムーズに移行できる。実際、顧客企業もそのような動きに乗り出している」と主張した。
Oracle Linux 5.9のリリースノートでは、同社がRed Hat Enterprise Linux 5.9から変更および削除したRPM(Red Hat Package Manager)と、独自に追加したパッケージ群を強調している。それによると、およそ120のパッケージが変更され、30以上がOracleによって追加されている。削除されたパッケージも20以上あるが、そのほとんどはRed Hatのロゴとサブスクリプション管理を必要とするものだ。
「モンスト」「ウマ娘」は安定 中華系パズルゲームに怒涛の勢いetc. 2024年のゲームアプリトレンド
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...
Xが「YouTube TV」と見た目そっくりなCTVアプリを公開 目玉コンテンツは?
動画ファーストのプラットフォームを目指すXが次なるステップを踏み出そうとしている。Yo...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年9月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...