集団ダンス「ハーレムシェイク」動画で企業が求人する理由ソーシャルメディアが変えたリクルート活動

ソーシャルメディアの利用拡大で企業の採用活動も大きく変化している。ネットで流行している集団ダンス「ハーレムシェイク」を使って求人する企業は何を狙っているのか?

2013年04月23日 08時00分 公開
[Aaron Lester,TechTarget]

 ミスティー・サットン氏は社員リクルートのために勧誘電話をかけるのがかつての日課だった。今はハーレムシェイク(編注)のビデオを作っている。

編注:インターネットで流行している集団ダンス。社員のダンスを撮影してYouTubeなどに投稿する企業も多い

 サットン氏は、米国アトランタを拠点にするクラウドサービスブローカーである米Cloud Sherpasのグローバルリクルート部門の責任者。以前は、自分のデスクからリクルートの電話をかけていた。しかし、最近ではアトランタ、ムンバイ、ボストンのチームを対象に、採用候補者に自社の企業文化を紹介するビデオの作成コンテストを企画している。「わが社で楽しく働けることを伝えたい」とサットン氏は話す。「いつも仕事一色というわけではないのだから」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。