「丸亀製麺」で考える企業不祥事とソフトロ―「ビジネス法務の部屋」山口利昭弁護士に聞く

相次ぐ会計不正や不祥事。企業を取り巻く法規制はどう変わり、企業はどう対応すべきなのか。ブログ「ビジネス法務の部屋」で有名な山口利昭弁護士に「事後規制社会」における考え方を聞いた。

2013年05月30日 08時00分 公開
[垣内郁栄,TechTargetジャパン]

 オリンパスや大王製紙をはじめ、企業の会計不正が注目されるケースが多くなっている。いわゆる「不正のトライアングル」である「動機・プレッシャー」「機会」「正当化」があればどの会社や個人でも不正に荷担してしまうのか。不正調査に詳しい山口利昭弁護士は「不正を許す企業風土が要因の1つ」と指摘する。企業価値を大きく低下させる会計不正にどう立ち向かえばいいのか。「ブロガー弁護士」としても有名な山口弁護士に聞いた。

不正が起きるプロセスは共通

 日本企業の会計不正の特徴は、個人が自身の利益のために不正を行うのではなく、「会社を守りたい」「上司に迷惑を掛けられない」など組織のために不正が行われるケースが多いことだ。不正会計の発覚に伴って実施される第三者調査委員会の報告書などを読むと、1つの不正に関して多くの社員が関与していることに驚く。その1人ひとりにとっては小さな不正であり、通常業務の一環と変わらず作業を行っていたかもしれない。しかし組織のためとして不正を続けるうちに後戻りできなくなり、結果的に逮捕されたり、社会的な制裁を受けるケースが多い。会社にとっても当初は小さな不正だったものが是正する機会を失ったまま「気が付いたら粉飾企業」になってしまい、市場から退場を命じられる事例は多く見られる。

 企業の経営者や経理の現場では、オリンパスの事件を特殊な事例と見る傾向もあるが、財テクの損失を隠そうとして結果的に巨額の粉飾に至った同社の事件は「気が付いたら粉飾企業」の1つの例だ。その上で山口弁護士は「どの会社でも不正が起きるプロセスは驚くほど似ている」と話す。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 サイオステクノロジー株式会社

フリーアドレスのストレスを解消、快適なオフィス環境を作るツールとは?

フリーアドレスを導入したものの、新たな課題が生じた企業が少なくない。そこで導入が増えているのが座席管理システムだが、どのような点を重視すればよいのか。ITレビューサイトで高い評価を受けたシステムから、選定のポイントを探る。

事例 ServiceNow Japan合同会社

1年で顧客離脱率が20%低下、Lenovoは自社サービスの価値をどう高めたのか?

Lenovoでは、顧客デバイスのライフサイクル管理を支援するDevice as a Serviceを世界中に提供している。しかし、そのオペレーションは複雑であり、顧客エクスペリエンスを高めるために改善が必要だった。同社が採った改善策とは。

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

災害や障害の発生時も業務中断を防ぐ、オペレーショナルレジリエンスの構築方法

昨今の企業は、自然災害やサイバー攻撃といった外的要因はもちろん、労働争議や技術障害といった内的要因など、多くの脅威にさらされている。これらによる業務の中断を予防しつつ、万が一中断が発生しても迅速に対応する、注目の手法とは?

製品資料 TDCソフト株式会社

企業の全体最適を実現、次世代プラットフォーム「ServiceNow」の特徴

多くの企業はさまざまなデジタルツールを導入しているが、これらの取り組みは「部分最適化」であるため、全体での情報共有がなされていない。そこで本資料では、企業の全体最適を実現する次世代プラットフォームを紹介する。

製品レビュー TDCソフト株式会社

セキュリティ対策もアジャイル開発も自動化&効率化、「ServiceNow」活用の秘訣

システムや業務をつなぎ、標準化・自動化を促進する管理基盤の「ServiceNow」。これにより、セキュリティ対策や、大規模アジャイル開発といった業務も自動化&効率化することができる。そのメリットや、使いこなすためのコツを解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...