CIOが本音トーク「モバイル持ち込みにちょっと困っています」新たなトレンドになりつつある“BYOT”の影で

最近の顕著なトレンドであるBYOT。企業のIT部門にはまたとない機会がもたらされるが、同時に新たな頭痛の種ともなる。

2013年09月24日 08時00分 公開
[Emily McLaughlin,TechTarget]

BYOTポリシーの管理に頭を悩ませるIT部門

 米TechTargetは読者対象の「Twitter会議」を開催し、「これからのIT業界のトレンド」について意見を出し合った。読者のうち何人かのCIOに、「BYOT(※)ポリシーは皆さんにとって大きな懸案事項か。それとも優先度は既に下がったか」と質問を投げ掛けて調査を行った。

(※)BYOTは「Bring Your Own Technology」の意味。私物端末の業務利用「BYOD(Bring Your Own Device)」とほぼ同義で使われるが、BYOTの場合はユーザーが独自にカスタマイズしたデバイス/ソフトウェア/サービスを含むことがある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...