モバイル端末の急速な進化がこのところスローダウンしてきたおかげで、IT部門はようやくその進化に追い付くことができそうだ。だがやるべき仕事はたくさんある。
2007年に米Appleの「iPhone」がデビューして以来、その後にリリースされたモバイル端末やモバイルOSは、どれも従来のITの常識を覆すような新機能を備えているように思えた。モバイル端末は、今でも大型化と高速化が進み、よりカラフルになっているが、画期的なイノベーションはあまり見られなくなった。
モバイル技術を専門とするコンサルティング会社の米Farpoint Groupのクレイグ・マサイアス社長は「技術進化のペースは鈍化している。最近のiPhoneの発表を見ても、あっと驚くようなものがない」と話す。
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...