「iPad版Microsoft Office」の完成度の高さで“PC不要論”が加速ただしアプリ連係は未熟

iPadでMicrosoft Officeが使えるなら、もうクライアントPCは不要なのではないか――。iPad版Officeのリリースで、企業や組織の間に端末環境を再考する動きが現れつつある。

2014年05月01日 08時00分 公開
[Diana Hwang,TechTarget]

 米Microsoftは2014年3月、米Appleのタブレット「iPad」版の「Microsoft Office」(以下、iPad版Office)をリリースした(国内未提供)。企業のIT担当者は、iPad版Officeが組織にもたらす価値を測り始めている。

 「Microsoft Word for iPad」「Microsoft Excel for iPad」などのiPad版Officeは登場から1週間、米Appleの「App Store」で、ダウンロードされたアプリの上位を占め続けた。このランキングは、サードパーティーの代替製品ではなく、iPad版Officeへの積もりに積もった需要があったことを表している。

 「リリースされる前から間違いなく、顧客の関心をつかんでいた」と、IT関連サービスプロバイダー米Tech Superpowersの創始者兼社長、マイケル・オゥ氏はiPad版Officeについて話す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...