Microsoftの公式サポートが終了したWindows XP。入れ替えが進まないユーザーも少なくないが、延長サポートを選択するにしても、幾つかの課題があることは知っておいた方がいいだろう。
全てのユーザーは、プラットフォームが安定して稼働し、求められる機能を提供し、欠陥が明らかになればすぐに修正を受けられることを保証するような一貫性とサポートを要求する。米Microsoftの「Windows XP」は、このお題目をそのままに体現するものであった。2002年に誕生して以来、Windows XPは定期的にパッチ適用とセキュリティアップデートを受けながら、非常に要件の高いデータセンターでも幅広く支持されてきた。
だが、2014年4月8日の公式サポート終了に伴い、多くの企業はWindows XPを使い続けるか、入れ替えるか選択を迫られている。本稿では、Windows XPの延長サポートに関して急を要する幾つかの問題について検討する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...