開発支援サービスやコミュニティーの充実により、モバイルアプリ開発のハードルが下がっている。その恩恵にあずかるのは、開発を本業としている人だけではない。
モバイルアプリケーション開発は、一夜にして簡単に大金持ちになれる方法ではない。米ロードアイランドのニューポートにあるWhitewater Labsの共同所有者であるジェイク・コッパー氏は、フルタイムのWebデザイナーとして米Kopper Creativeで働きながら、Whitewater Labsでのアプリケーション開発を趣味で進めている。
コッパー氏には、当然のことながら持て余すほどの時間はない。そのため、モバイル開発プラットフォームは極力スムーズに導入できるものを選ぶ必要があった。
Whitewater Labsのモバイルアプリのダウンロード件数は当初、好調に伸びていた。だがその興奮は、収入の増加と共に陰りを見せた。特にサーバの稼働状態の維持に時間を要するようになったからだ。
黒字を維持するために、同社は注力分野を2つに絞った。1つは個人向け財務管理アプリ「Moni」の開発/提供。もう1つはコスト効率のよいモバイル開発プラットフォームを探すことだった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
リモート接続におけるITサポートチームは、安定稼働が大きな使命の1つだが、近年はシステムの複雑化に伴い、ITオペレーションの負担が増大している。本資料では、AIを活用してITオペレーションの効率を大きく改善する方法を紹介する。
昨今、多くの企業が業務にリモートアクセスを取り入れているが、リモート接続ツールの導入には、専門知識が求められる。また初期設定や運用設計などを自社で行う場合、最適化されていないケースも多い。どのように解消すればよいのか。
スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。
テレワークの普及に伴い、スムーズな仕事を実現するだけではなく、ギークの知的好奇心さえも満たすガジェットが充実している。ギークが他のギークに“激推し”したくなるガジェットを紹介しよう。
AI(人工知能)技術の活用が広がる中で、スマートフォンの利用はどう変わろうとしているのか。Samsung Electronicsが発表したスマートフォン新シリーズ「Galaxy S24」を例にして、“AIスマホ”の特徴を紹介する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。