モバイルユーザー向けに企業内アプリストアを構築したいのであれば、プラットフォームを購入し、自社のニーズに合わせて構成設定する作業が必要となる。
企業内アプリストアがあれば、従業員は一般消費者向けのモバイルアプリストアと同様の方法で、アプリのダウンロードやインストールを実行できる。ただし、企業版のアプリストアは単なるポータルではない。エンドユーザーにアプリを配信するために、バックエンドでは複雑なシステムが稼働している。
企業内アプリストア用のソフトウェアやクラウドを用いた同様のサービスを提供しているベンダーは数多く存在し、それぞれが独自の手法でアプリを配布している。そのため、バックエンドの配信メカニズムに関しては、製品間に一貫性はあまりない。
「マーケティングDX人材」を定義する
2022年、日本企業はDXのあるべき姿を実現するために、自社のマーケティングを大きく進化...
「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10(2022年6月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
採用活動とは「マーケティング」である
ここ数年でデジタルシフトが加速し、採用活動の在り方も大きく変わりつつあります。これ...