会社用「App Store」「Google Play」をどう作る? モバイルアプリ配布のコツ失敗しないための4つのチェックポイント

企業内アプリストアは従業員にモバイルアプリへのアクセスを提供するための仕組みだ。これをうまく構築するためには、管理のしやすさやライセンス、クロスプラットフォーム対応などを考慮する必要がある。

2014年11月07日 12時00分 公開
[Brien Posey,TechTarget]

 モバイルユーザー向けに企業内アプリストアを構築したいのであれば、プラットフォームを購入し、自社のニーズに合わせて構成設定する作業が必要となる。

 企業内アプリストアがあれば、従業員は一般消費者向けのモバイルアプリストアと同様の方法で、アプリのダウンロードやインストールを実行できる。ただし、企業版のアプリストアは単なるポータルではない。エンドユーザーにアプリを配信するために、バックエンドでは複雑なシステムが稼働している。

 企業内アプリストア用のソフトウェアやクラウドを用いた同様のサービスを提供しているベンダーは数多く存在し、それぞれが独自の手法でアプリを配布している。そのため、バックエンドの配信メカニズムに関しては、製品間に一貫性はあまりない。

ID管理

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...