「没入型コンピューティング」で未来の職場はどう変わるか次世代テクノロジーを会社へ

企業のIT管理者はユーザーによる入力や対話操作の増加を見越して、視線認識や音声認識に注目している。だが没入型コンピューティングはまだ初期の段階にある。

2015年01月07日 12時00分 公開
[Diana Hwang,TechTarget]

 企業のIT管理者は今後、音声認識などの技術やイマーシブな(訳注)コンピューティング環境の出現が従業員の働き方にどのような影響をもたらすかを検討する必要がある。

訳注:“イマーシブ”(英語immersive)は、「現場にいるような」「臨場感のある」「実際に体験しているような」の意味。「没入型」ともいわれる。

 この先、プロセッサやハードウェア、ソフトウェア、サービスなどの進歩により、企業ユーザーは従来とは異なる方法でコンピュータや同僚と対話できることになりそうだ。

Siriでおなじみの音声認識

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...