電子カルテ導入成功の鍵は、現場に合わせた「運用構築」にあり【連載コラム】医療ITの現場から

現在の診療所IT化の代表格といえる「電子カルテ」。導入すると何が変わるのかが明確に理解されているとはいえない。そのメリットを具体的に整理してみよう。

2015年01月15日 08時00分 公開
[大西大輔,メディキャスト]

 レセプト(診療報酬明細書)を手書きするという事務スタッフの作業負担を大幅に軽減するレセプトコンピュータ(以下、レセコン)は、かつて診療所IT化の代表格でした。手書きよりもはるかに速く正確にレセプトを作成できるため、多くの医療機関でレセコンが導入され、現時点での普及率は9割を超えています。レセコンの効果は「手書きと比べ、はるかに作業が効率化する」と明確です。

 一方、現在の診療所IT化の代表格といえる電子カルテはどうでしょうか。電子カルテを導入すると何が変わるのか。そのメリットがいまだ明確に説明できていないのが現状だといえます。

作業が大幅に効率化するレセコン、電子カルテを導入すると何が変わるのか

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...