2010年の診療所向け電子カルテの市場調査でシェア1位となった三洋電機。今回は、同社のレセコン一体型電子カルテシステム「Medicom-HR II」を紹介する。
シード・プランニングが2010年10月に発表した調査リポート『2010年版 電子カルテの市場動向調査』で、診療所向け市場のシェア1位となった三洋電機。同社は、レセプトコンピュータ(以下、レセコン)一体型の電子カルテ「Medicom-HR II」と、レセコンと組み合わせて中小病院でも利用可能な電子カルテ専用システム「Medicom-DP/X・III」の2種類を診療所向けに提供している。
三洋電機 メディコム事業部 医科システム部 医科企画課 主任企画員 大畑敦司氏は「新規で開業予定の医師には、レセコン機能も併せて活用できるMedicom-HR IIを薦めている」と語る。
いつでもどこでも使えるASP型電子カルテ「セコム・ユビキタス電子カルテ」
使いやすさにこだわった電子カルテ「SimCLINIC T3」
モダリティとのデータ連携に強みを持つ電子カルテ「TOSMEC TRINITY」
Mac OS/Windowsの混在も可能な電子カルテシステム「MindTalk」
将来の地域医療連携にも対応する電子カルテ「HOPE/EGMAIN-CX」
紙カルテからの段階的導入が可能な電子カルテ「AI・CLINIC EV」
カルテ表示のスピードが速いMac OS専用電子カルテ「WINE STYLE」
SaaS形式でも活用できる低コスト電子カルテ「DolphinPro」
診療所のIT化を統合的に支援する「Doctor-SEED i」
Medicom-HR IIは2010年10月に「Medicom-HR」の後継機種として販売を開始し、2011年2月にバージョンアップを実施した。システムの最小構成は2台で、最大10台まで拡張可能だ。
三洋電機はMedicom-HR IIの製品コンセプトとして「My Style My karte」を掲げ、画面表示や入力方法などをカスタマイズしやすくすることで、医師や看護師など利用者ごとに最適化させるというアプローチを取っている。大畑氏は、Medicom-HR IIの特長として「見やすさ」「使いやすさ」「システム連携」の3つを挙げている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...