Amazonが「透明性リポート」公開、AWSユーザーが安心できない理由は?どのような法的要請があり、どう開示したか

Amazonは、同社が受けた法的要請についての「透明性リポート」を公開したが、このリポートには多くの疑問の声が挙がった。

2015年06月30日 15時00分 公開
[Beth PariseauTechTarget]

関連キーワード

Amazon EC2 | Amazon | ITガバナンス


Amazon Information Request Report」《画像クリックで拡大》

 米Amazon Web Services(Amazon)が公開した「透明性リポート」は、今までに同社が受けた情報の開示要請の中で最も詳細な情報を含んでいる。しかしそのリポートは、「Amazon Web Services」(AWS)の顧客に対しては、安心感をほとんど与えていない。

 Amazonが半年ごとに更新するリポートでは、召喚状、捜査令状、その他の裁判所命令の合計数と、それらに対してAmazonが応じた数が併せて公開された。しかしデータは、AWSの顧客に適用された法的要請の数と、小売りのAmazon.comの顧客に適用された数が分けられていない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。