米DockerとPaaSプロバイダーが提供する機能は似ている。そのため、コンテナプラットフォームはPaaSの代替となり得る。だとすると、DockerはPaaSに完全に取って代わるのだろうか。
競争が激化しているクラウドコンピューティング市場では、強者のみが生き残る。市場が成長を続けるにつれ、より新しくコスト効率の良いサービスが誕生し、類似のベンダー製品に取って代わっているのが実情だ。
米Dockerの「Docker」は、Linuxアプリケーションとその依存関係をコンテナにパッケージ化する仮想化フレームワークだ。こうすることで、さまざまなプラットフォームでLinuxアプリケーションを利用することが可能になっている。一方、PaaS(Platform as a Service)は開発者向けに事前に構成された仮想環境を提供するDockerの類似サービスだ。多くの場合、DockerはPaaSの代替となるかもしれない。だが、オープンソースのコンテナ化テクノロジーであるDockerがPaaSに取って代わることはない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...