バズワードで終わるのか? アナリストに聞く“ハイパーコンバージド”の意義Software-Definedへ向かうインフラの選択【前編】(1/2 ページ)

仮想環境と汎用サーバで構成され、ソフトウェアで制御する統合システムの“ハイパーコンバージド”。これは過渡期の技術か、有力な選択肢か。IDC Japanのアナリストにインタビューした。

2015年09月04日 08時00分 公開
[五味明子]

関連キーワード

Software-Defined Data Center | VMware | x86 | x86サーバ


IDC Japan 福冨里志氏

 ここ1、2年、“ハイパーコンバージドインフラストラクチャ”という、バズワードというにはやや長いIT用語を聞く機会が増えてきた。代表的な製品ベンダーとしてまず名前が挙がるのは米Nutanixだ。「データセンターの複雑性を排除するプラットフォーム基盤」として、トヨタ自動車、米eBay、米Best Buyなど巨大データセンターを擁する世界中の大企業が同社のユーザーとなっている。また、米VMwareが2014年に発表した統合型アプライアンス「VMware EVO:Rail」も「VMware vSphere」ベースのハイパーコンバージドインフラとして急激に導入が進んでいる製品だ。

 ハイパーコンバージドインフラは既存の垂直統合型システム(コンバージドインフラ)と比較してどういった点が評価されているのだろうか。本稿ではIDC Japanでインフラ部門を担当する2人のアナリスト――サーバーグループマネージャー 福冨里志氏とリサーチ第1ユニット(ストレージ/サーバ/HPC/PCs)グループディレクター 森山正秋氏に、ハイパーコンバージインフラをめぐる現状とその可能性について聞いた。

垂直統合型システムからハイパーコンバージドインフラへの流れ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news066.jpg

トランプ氏勝利で追い風 ところでTwitter買収時のマスク氏の計画はどこへ?――2025年のSNS大予測(X編)
2024年の米大統領選挙は共和党のドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。トランプ氏を支...

news043.jpg

AI導入の効果は効率化だけじゃない もう一つの大事な視点とは?
生成AIの導入で期待できる効果は効率化だけではありません。マーケティング革新を実現す...

news132.jpg

ハロウィーンの口コミ数はエイプリルフールやバレンタインを超える マーケ視点で押さえておくべきことは?
ホットリンクは、SNSの投稿データから、ハロウィーンに関する口コミを調査した。