スキル習得を望む従業員を失望させる企業の実態何がイノベーションを阻んでいるのか?

調査の結果、自分の時間を費やしてでもデジタルスキルを向上させたいという従業員が多いことが分かった。しかし、彼らは現状に失望している。何が従業員の障害になっているのか?

2015年12月16日 08時00分 公開
[Clare McDonaldComputer Weekly]
Computer Weekly

 デジタルスキルの向上に自身の時間を費やすことを厭わないと答えた従業員が60%を超えることが、米VMwareの調査で明らかになった。

Computer Weekly日本語版 12月2日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 12月2日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。

ボタンボタン

 この調査によると、従業員は会社や自身のキャリアにとってのデジタルスキルの価値を認識しており、75%がビジネスにデジタルスキルを取り入れれば競争上優位に立てると考えている。だが、44%は予算の制約によりデジタルスキルを仕事に生かせないと答え、41%はIT部門からのサポート不足により会社全体にデジタル戦略を展開できないと答えている。

 企業が成長を続ける数少ない方法の1つが、デジタルスキルを取り入れ、デジタルスキルを生かせる安全かつ柔軟な環境を用意することだと語るのは、VMwareで北ヨーロッパ、中東、アフリカ地域(NEMEA)担当上級副社長を務めるマット・ピアシー氏だ。

 「ビジネスを成功に導く秘訣(ひけつ)は、才能と、その才能を育む文化を持つことだ」と同氏は話す。

 企業は、単に「ビジネス機能をデジタル化すること」から卒業して、コラボレーションとイノベーションを推進できる方法でデジタル化を進めるべきだと同氏は指摘する。

 だが、仕事にデジタルスキルを生かせていないと答えた従業員は半数近くにも上る。個人的な目標の実現に会社のデジタル機能を利用できない、会社のポリシーが厳しすぎるといった障害を挙げる従業員も数人いた。

 VMwareのCTO(最高技術責任者)ジョー・バグレー氏は、デジタルスキルについての世間の認識(コード作成能力)と、その実情(現環境で仕事に使う手段)が乖離(かいり)していることを主な問題の1つに挙げている。「こうした状況が、ビジネスにも、顧客とのやりとりにも影響している」

 この調査では、デジタルスキルへの関心は高年齢層の従業員も若年層の従業員もあまり変わらないことを示している。45~54歳の回答者の46%が、コーディングやオンラインコンテンツの作成についてアドバイスやトレーニングを求めている。

 迅速なデジタルアプローチの重要性も明らかになった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 TDCソフト株式会社

たった一週間でDXを加速 「ServiceNow導入・活用」徹底ガイド

デジタル化における部分最適の課題を解消し、全体最適を実現する次世代プラットフォーム「ServiceNow」。その特徴や導入事例とともに、スピーディーかつ低コストで業務効率化を実現できる導入テンプレート製品を紹介する。

製品レビュー TDCソフト株式会社

リソースや人材が不足する企業が「ServiceNow」を楽に導入・運用する方法とは

デジタル化が加速する中で、システムのサイロ化に課題を抱えている企業も多い。こうした状況を解消するために、あらゆるシステムや業務をつなぐ管理基盤の導入が注目されているが、リソースや人材が不足する中でどう進めればよいのか。

製品資料 グーグル・クラウド・ジャパン合同会社

ビジネス価値の測定にFinOpsを活用、クラウド変革で得られる5つのベネフィット

企業のクラウド移行が進む一方、「クラウド化によってどれだけの効果が得られたのか」といった疑問は拭えない。この疑問を解消する鍵は「FinOps」の確立だ。本資料では、FinOpsに基づき、クラウド活用による5つの利点について解説する。

事例 アルテリックス・ジャパン合同会社

設計品質の向上と設計時間の大幅短縮を実現、DXを加速させるAI基盤の実力

東洋エンジニアリングは、2019年にDXoT推進部を立ち上げ、全社横断的なDXに取り組んでいる。そこで従来、一部の部門で活用されていたAI基盤を他の部門に展開することで大きな成果を生み出したという。同社の取り組みを詳しく解説する。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

スマートロッカーのトラブル対応、リモートでリアルタイムに行うには?

スマートロッカー(自動で荷物の預け入れなどが行えるIoTベースのロッカーシステム)が普及する一方で、遠隔地に分散する多数の装置を効率的かつ安全に管理・保守することが難しくなっている。この課題解決のカギを握るのがリモートだ。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/06 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...