モバイルバックエンドサービス(MBaaS)を使えば企業向けモバイルアプリ開発を簡略化できる。これからのモバイル開発で重要になるレガシーシステムとの接続も容易だ。
企業向けモバイルアプリの開発は骨が折れる仕事だ。デスクトップアプリケーションと異なり、モバイルアプリは一般的に多様なOSや各種デバイスに対応して動作する必要がある。これだけでも大変なことなのに、このような厄介ごとはほんの序の口にすぎない。
モバイルデバイスはデスクトップPCよりも画面が小さい。それなのに、ほとんどのデバイスでは、従来のマウスとキーボードではなく、搭載したタッチパネルを使って狭い画面の上で行うタッチ操作が主流になる。そのため、モバイルアプリの機能は、デスクトップアプリケーションとは全く異なる方式で開発しなければならない。
セキュリティ面の課題もある。ユーザーは、モバイルアプリが時間や場所を問わず利用できることを望む。そのため、企業データも時間や場所を問わず保護する必要がある。また、企業ユーザーは、一般消費者向けアプリの操作性を企業向けアプリにも期待する。その期待に応えられなかった場合、企業ユーザーはせっかく開発したアプリを使わなくなり、その開発に費やした時間と費用が全て無駄になる。
そんな悲劇が起きないように、企業向けモバイルアプリ開発で失敗しないための技を紹介しよう。ここで紹介した技は、モバイルアプリ開発プラットフォーム(MADP)やサービスとしてのモバイルバックエンドが役立つ仕組みなどを習得するのにきっと役立つはずだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...