米Amazon Web Servicesが米Elemental Technologiesを買収した。これはモバイルアプリ開発用のプラットフォームの強化を目指す同社にとって、過去最大規模の買収となった。
米Amazon Web Services(以下、Amazon)は、既存の大手IT企業に対して自社のクラウドサービスの差別化を図るべく、米Elemental Technologies(以下、Elemental)の買収によって新たな拠点を確保した。
モバイル開発サービスの強化を目指すAmazonはElementalの買収額を明らかにしていないが、その金額は3億3000万〜5億ドルと報じられている。これは同社がこれまで行った買収の中で5本の指に入る大型買収だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...