「iPad Pro」を使いこなす大学1年生が語る、学校IT活用の広げ方とは?「iTeachers TV」最新番組紹介

学校生活にITを使いこなしてきた大学生が、IT活用の拡大に悩む教育機関にアドバイス。その内容とは? 千葉大学1年の山本恭輔さんに聞きます。

2016年06月10日 15時45分 公開
[TechTargetジャパン]

関連キーワード

教育IT | iTeachers | 教育


千葉大学の山本恭輔さん iTeachers TV第51回は第50回に引き続き、千葉大学1年の山本恭輔さんが登場《クリックで拡大》

 大学受験や日々の勉強、文化祭での活動など、高等学校時代からさまざまなシーンでITを生かしてきた千葉大学1年の山本恭輔さん。大学生になった今では、Appleのタブレットである9.7インチ版の「iPad Pro」をノートPC代わりに活用し、iPad Proの時間割アプリケーション「時間割HD」で講義を確認したり、スキャナーアプリ「CamScanner HD」で講義中のスライドをスキャンして文字をテキスト化したりするなど、目的に応じてデバイスやアプリを使いこなしています。

 自らのIT活用を「素朴」だと評価する山本さん。確かに山本さんのIT活用は、アプリの機能を素直に活用したものが多く、すぐにまねできそうなものが中心です。「『革新的でなければ』『画期的でなければ』などと身構えて使うのではなく、まずは自然に使うことが大事」だと語ります。教員のIT活用に対する姿勢も全く同じ。IT活用の裾野を広げるのに苦労している教員に対しては「まずは自分が自然かつ有効的にITを活用している様子を周りの先生や学習者に見せれば、有効性に気付いてまねをして使う人が自然に増えるはず」とアドバイスします。

 週替わりのコーナー「教育ICTなんでも3ミニッツ」には、桜丘中学・高等学校の品田 健氏が登場。教育機関の動画活用の考え方について語ります。「動画活用というと『反転授業』といった難しい活用を考えがちだが、もっと気軽に使ってほしい」と品田氏は強調。単に動画を撮って振り返るといった単純な活用でも、一定の効果が実感できると説明します。詳しくは番組をご覧ください。

 TechTargetジャパンの会員登録/ログイン後、下の「同意して閲覧する」(注)ボタンをクリックすると番組が閲覧できます。

注:システムの仕様上「同意して閲覧する」と表示されていますが、クリックや閲覧に伴って第三者へ個人情報を提供することはございません。

ITmedia マーケティング新着記事

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...

news095.jpg

Googleの次世代AIモデル「Gemini 1.5」を統合 コカ・コーラやロレアルにも信頼される「WPP Open」とは?
世界最大級の広告会社であるWPPはGoogle Cloudと協業を開始した。キャンペーンの最適化、...