「Apple Watch」の本気はこれから 今からでも買いたくなる“意外な使い道”とは次期OS登場でビジネスユーザーを取り込むか

「iPhone」「iPad」と比べると万人受けしたとは言いがたい「Apple Watch」。だが仕事用デバイスとしてApple Watchを捉え直すと、その評価が変わるかもしれない。

2016年06月20日 07時00分 公開
[Eddie LockhartTechTarget]

関連キーワード

Apple | Apple Watch | iPad | iPhone | スマートウオッチ


Apple Watch Apple Watchの意外な用途を紹介(出典: Apple)《クリックで拡大》

 Appleがスマートウォッチ市場に参入したときには大きな注目を集めた。それは当然のことだろう。Appleはいつも一番に新しい製品を市場に送り出してきたわけではない。だがAppleが新たな市場に参入するときには、その市場の流れを作ってきた実績を持っている。例えばスマートフォンの「iPhone」とタブレットの「iPad」を見てみると、そのことが分かるだろう。

 2015年に発売されたApple Watchは、競合製品と比べて洗練された構造と多くの機能が備える。だが誰もが飛び付く商品にはならなかった。その結果iPadとiPhoneがリリースされたときと同様、Apple Watchが仕事で使える製品なのかどうか、多くの人が今でも疑問に思っている。

 本稿で紹介するApple Watchの長所と短所を比較して、仕事で使えるかどうかをご自分で判断してほしい。

便利な機能「グランス」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...

news094.jpg

「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...

news074.jpg

SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...