「Windows 10は遅い」と感じたらすぐ試したい無料のパフォーマンス改善策4選SSDの空き容量確保だけではない

「Windows 10」のパフォーマンスを改善したい場合は、ソリッドステートドライブ(SSD)の空き領域を増やしたり、実行中のプロセスを「タスクマネージャー」で確認したりするなど、試すべき幾つかの方法がある。

2016年08月30日 07時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
Windows 10 日本マイクロソフトのWindows 10紹介サイト《クリックで拡大》

 「Windows 10」が遅いと感じる場合、その原因はハードウェアやデバイスドライバ、またはシステムで実行中のプロセスに潜んでいる可能性がある。

 1つ目は、Windows 10マシンでソリッドステートドライブ(SSD)を使っている場合、まずその空き領域を確認することだ。SSDの空き領域が不足しているとパフォーマンスは低下する。使用領域を解放して空き容量を増やすだけでもパフォーマンスの改善に役立つ。ただし、すぐに結果が出るとは限らない。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...