Microsoftが毎年開催する世界最大の学生向けITコンテスト「Imagine Cup」。日本からは筑波大学の学生が参加した、2016年の世界大会の様子をレポートする。
Microsoftは2016年7月27日〜29日(米現地時間)の3日間、米国シアトルの本社で世界最大の学生向けITコンテスト「2016 Imagine Cup World Finals」を開催した(写真1)。2016年で14回目を迎えた同コンテストには、世界35カ国から自国の国内予選を勝ち抜いた学生チームが集結。ワールドチャンピオンを目指して熱い闘いを繰り広げた。
Imagine Cupは、国際競争力のあるIT人材育成を目指して、Microsoftが開催する年次コンテストだ。参加した学生はこの10年で、のべ世界190カ国165万人以上にもなり、まさに世界最大の学生ITコンテストだといえる。日本国内においても毎年、日本マイクロソフトがImagine Cupの国内予選を実施しており、2016年は、視覚拡張ウェアラブルデバイスを開発した筑波大学のチーム「Biomachine Industrial」が日本代表に選ばれた。
STEM(Science、Technology、Engineering、Mathematics)教育がグローバルで盛り上がりを見せる中、世界中からITスキルの高い学生が一堂に集まるImagine Cupは、これからの人材育成やプログラミング教育を考えるうえで新たな視点や価値観を見つける機会だ。世界最大の学生ITコンテストImagine Cupとはどのようなものなのか。どのような学生が集まり、彼ら彼女らは何を語るのか。現地を取材した様子をレポートする。
「缶入りのただの水」を評価額14億ドルのビジネスに育てたLiquid Deathのヤバいマーケティング戦略
「渇きを殺せ(Murder Your Thirst)」という刺激的なメッセージにエッジの利いた商品デ...
「日本の食料自給率38%」への不安感は8割越え
クロス・マーケティングは、大気中の二酸化炭素濃度や紫外線量の増加による地球温暖化の...
「マツキヨココカラ公式アプリ」が「Temu」超えの初登場1位 2024年のEコマースアプリトレンド
AdjustとSensor Towerが共同で発表した「モバイルアプリトレンドレポート 2024 :日本版...