EUでは、技術職における女性比率の低さが際立っている。特に「成長分野ほど女性が少ない」と、コンサルティング会社McKinsey & Companyは指摘する。具体的には、どの技術職の女性比率が低いのか。
コンサルティング会社McKinsey & Company(以下、McKinsey)の調査レポート「Women in tech: The best bet to solve Europe's talent shortage」によると、EU(欧州連合)27カ国のIT企業で働く女性の数は、男性の数とほぼ同数だ。ただし業種にかかわらず、技術職に就く女性の数は著しく少ないという。
EUのIT企業で働く人のうち、37%を女性が占めている。だがこれらの企業の技術職に焦点を当てると、女性はわずか25%にすぎない。
業種別に細かく見ると、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)企業で働く女性の割合は50%、Eコマース企業は46%と、女性従業員の割合が比較的高い。その他、エンターテインメント企業は44%、ソフトウェア企業は39%、半導体企業は24%が女性だった。
調査レポートによると、職種別では、成長が著しいIT職においては女性従業員の割合が特に低い。ユーザーエクスペリエンス(UX)デザイナーやプロダクトデザイナー、プロダクトマネジャーといった職種では、女性の割合が40%前後に及ぶ。ただしDevOps(開発と運用の融合)やクラウドエンジニアといった成長が著しいIT分野においては、女性の割合は10%前後にとどまる。
EUでは技術職に就く女性の数は伸び悩んでいる。調査レポートは、このままではEUにおける技術職の女性比率は、2027年には21%程度になると予測する。McKinseyは、この問題の解決に向けてEU全体が取り組むべき4つの戦略として、以下を提案している。
上記の戦略を実行できれば、2027年までにIT系の女性の数を最大390万人増加させることができるという。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...