企業にとってモバイルデバイスの業務利用は必要不可欠だ。それを成功へ導くには、経営者が新しい働き方への理解を示す必要がある。
モビリティ(モバイルデバイスを前提とした業務やシステムの変革)で重要なことは、単にシステムがいつでもどこでも使えることではなく、モバイルデバイスや無線ネットワークでもない。モビリティの最重要目的は、従業員の生産性向上だ。
営業、サポート、カスタマーサービスなどの部門は、その性質上モバイルデバイスの活用が進んでいる。それ以外の部門の場合、場所を固定しない仕事の仕方が生産性向上につながるという考えは、まだ比較的新しい。一方で企業のモビリティに必要なIT戦略やシステム、ツール、運用手法は進化し続けている。
従業員の生産性を最大限に高めるには、IT部門にも強力な従業員の管理戦略が必要になる。そもそも従業員の生産性向上はITの本来の存在意義であり、従業員の満足度を高めて会社に定着させることもITの役割だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...