Domino's Pizzaのフランチャイズ店がIoT導入へ、レストランの温度管理に活用予測型の食品安全管理を目指す(1/2 ページ)

Domino's Pizzaのフランチャイズ店は、IoTの導入によって手動プロセスの自動化、コストの削減、予測型の機器メンテナンスに取り組み、ピザ作りにまい進しようとしている。

2017年04月19日 12時00分 公開
[Sharon SheaTechTarget]

関連キーワード

IoT(Internet of Things)


Unified Officeが提供するセンサーデータのレポートサンプル《クリックで拡大》

 食品サービス業界では、他の全ての業界と同様に、インターネットや通信技術の活用が進んでいる。

 Domino's Pizzaの3つの大規模フランチャイズグループは現在、IoT(モノのインターネット)の導入に乗り出している。管理プロセスを改善するためだけでなく、レストランの温度監視、食品安全、顧客満足、予測型メンテナンスをリアルタイムに支援する狙いもある。

 MAR Pizza of Los Angeles、Domino's Team St. Pete、Domino's Team New Bedfordは、いずれもUnified Officeの分析・通信プラットフォームサービス「Total Connect Now」を利用しており、同社の新サービス「TCNOPS」(Total Connect Now Operations Performance Suite)を導入する計画だ。マネージドハイブリッドクラウドサービスであるTotal Connect Nowは、店舗レベルとグループ全体でのパフォーマンス監視機能を提供する。Unified Officeの創業者でCEOを務めるレイ・パスクアーリ氏は、「新たにTCNOPSをラインアップしたことは、われわれにとって自然な進化のステップだ」と語る。

 「こうした顧客の話を聞いて彼らの苦労を知っていたので、これらのフランチャイズがビジネス運営に利用している既存の分析プラットフォームにIoTレイヤーを加えることは、簡単な判断だった」とパスクアーリ氏は付け加える。

 同氏によると、TCNOPSは2017年2月初めに発表され、好評を博している。Unified Officeの“秘密のソース”(同氏)である「Highest Quality Routing Protocol」によるブロードバンド接続を利用して、TCNOPSは、レストランなどの中小企業をコネクテッド時代に移行させ、リアルタイム監視にとどまらず、本格的な予測型のプロアクティブ分析の恩恵を受けられるようにすることを目指しているという。

レストランの温度監視と食品安全

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...