人工知能(AI)と機械学習を、「実用的なエンタープライズアプリケーションを伴わないバズワード」として切り捨てるのは簡単だ。しかし、技術は着実に進化している。
AIや機械学習といえば、知覚を持つロボットがいつか人類の文明を破滅させるというSF的なイメージを抱く人は依然として少なくない。最近開催された2つのITカンファレンスでは、より現実的な未来の姿が示された。AIと機械学習システムがエンドユーザーコンピューティングに具体的なメリットをもたらすという未来だ。実際、そうした未来は既に始まりつつある。
Citrix Systemsの年次カンファレンス「Citrix Synergy 2017」では、セキュリティツール「Citrix Analytics Service」が多くの関心を集めた。AIと機械学習システムを使って、セキュリティ侵害の可能性があるユーザーの不審な挙動を特定し、自動で対応するツールだ。この最先端のツールを使えば、IT管理者はアプリケーションやネットワーク、データのセキュリティに関し、監視システムを使って自力で収集するよりも多くの洞察を得ることができそうだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...
AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...
Xがアルゴリズム変更へ イーロン・マスク氏が優遇したい投稿とは?
Xは新たなアルゴリズムアップデートで「情報的かつ娯楽的」なコンテンツに重点を置いてい...