ASUS「VivoBook W202NA」は「Windows 10 S」を搭載した低価格PCだ。教育現場での使用を想定した、高い耐久性とメンテナンス性が特徴だ。
学校の新学期を狙った低価格の「Windows 10 S」搭載ノートPCは出そろったと思っていたが、2017年8月にASUSは、教育現場での使用を考えて設計した耐久性の高い11.6型ノートPC「VivoBook W202NA」(279ドル)を発表した。VivoBook W202NAは、Intelの最新「Intel Celeron」プロセッサを搭載し、Windows 10 Sがプリインストールされている。このノートPCは、キーボードがエルゴノミクスデザインになっている点や、振動や衝撃から本体を保護するために、縁がゴムで保護されている点が特徴だ。さらに、IEEE 802.11ac対応のWi-FiとBluetooth 4.1によって高速無線接続を実現しており、独特の3モジュール設計により、現場でのメンテナンスも容易になっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...
SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...
「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...