ASUS「VivoBook W202NA」は「Windows 10 S」を搭載した低価格PCだ。教育現場での使用を想定した、高い耐久性とメンテナンス性が特徴だ。
学校の新学期を狙った低価格の「Windows 10 S」搭載ノートPCは出そろったと思っていたが、2017年8月にASUSは、教育現場での使用を考えて設計した耐久性の高い11.6型ノートPC「VivoBook W202NA」(279ドル)を発表した。VivoBook W202NAは、Intelの最新「Intel Celeron」プロセッサを搭載し、Windows 10 Sがプリインストールされている。このノートPCは、キーボードがエルゴノミクスデザインになっている点や、振動や衝撃から本体を保護するために、縁がゴムで保護されている点が特徴だ。さらに、IEEE 802.11ac対応のWi-FiとBluetooth 4.1によって高速無線接続を実現しており、独特の3モジュール設計により、現場でのメンテナンスも容易になっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...