医療機器メーカーPenlonは、Scale Computingのハイパーコンバージド製品に移行して約437万円のコスト削減を実現した。同社がライセンス費用以外で「VMwareフリー」にこだわった理由とは?
英国オックスフォードを拠点とする医療機器メーカーPenlonは、Hewlett Packard Enterprise(HPE)のサーバとSANインフラをScale Computingのハイパーコンバージドインフラに乗り換えることで、コストを約3万ポンド(約437万円)削減した。
Penlonは、麻酔システム専門の医療機器メーカーだ。英オックスフォードに2カ所、米ミネソタ州に1カ所の拠点を構え、約200人の従業員を擁し、90カ国以上にサービスを提供している。
同社のITインフラはオックスフォードの1カ所の拠点で一元管理している。そこでは、「Microsoft Exchange」、ERP、財務システム、文書管理システムなど、重要なアプリケーションも管理する。
同社ITマネジャーのトニー・セラートア氏は、「当社は『サーバスプロール』状態に陥ったため、VMware製品による仮想化に移行した」と話す。だが、仮想化によって必要なストレージ容量が増えるに伴い、今度は「ストレージスプロール」に陥ったと言う。
「当社は法規制が厳しい業界に属しているため、記録を保持する必要がある。SANを拡張するためにHDDを追加するのは面倒で、ダウンタイムも発生するため事業にも影響する」(セラートア氏)
「SANの拡張には追加コストに加え、データ移行に必要な技術的な課題も持ち上がった。そのため、当社は手間を最小限に抑えてサービスを追加できるシンプルなソリューションを求めていた」
セラートア氏が率いるチームは、NutanixやSimpliVity(2017年にHPEに買収された)のハイパーコンバージド製品を評価したが、当時これらの製品はVMware製品を使用する必要があったという。一方、Scale Computingは自社のハイパーバイザーを備えたハイパーコンバージド製品を提供していた。
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
会員登録あるいはログインしてください。
やはり原因はVMwareだった――VirtualWisdom導入でボトルネックを特定
VMwareは複雑で高すぎる──あるSaaSプロバイダーが選んだ仮想環境とは?
ハイパーコンバージド移行で1億3700万円のコスト削減と速度向上を実現
導入企業がVMware Virtual SANに望む機能改善とは?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メインフレームにおけるデータソート処理は、システム効率に大きく影響する。そこで、z/OSシステムおよびIBM Zメインフレーム上で稼働する、高パフォーマンスのソート/コピー/結合ソリューションを紹介する。
ECと通販システムを統合したパッケージの開発と導入を事業の柱とするエルテックスでは、事業の成長に伴いデータの容量を拡大する必要に迫られていた。そこでストレージを刷新してコスト削減や可用性の向上などさまざまな成果を得たという。
CPUやGPUの性能向上に伴い、データセンターでは今、発熱量の増加にどう対応するかが課題となっている。特に高密度なサーバ環境では、従来のファンやヒートシンクに頼るだけでは熱管理が難しい。こうした中、企業が採用すべき手段とは?
オンラインストレージは幅広い用途で利用されるだけに、市場に提供される製品も多数に上る。最適なサービスを選定するための基礎知識を解説するとともに、ユーザーレビューから分かったサービスの違いを明らかにする。
中堅・中小企業の中には、IT担当者が社内に1~3人しかいないという企業も少なくない。そのような状況でも幅広い業務に対応しなければならないIT担当者の負担を減らす上では、ファイルサーバをアウトソーシングすることも有効だ。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。