Windows Server管理ツールを比較、「Windows Admin Center」「PowerShell」は使えるか「GUIかCLIか」という切り口も

Microsoftはさまざまなサーバ管理ツールを用意している。管理者はこれらの管理ツールを選ぶことで、ビジネスを運営するPCを管理下におくことができる。各ツールを比較してみよう。

2018年10月23日 05時00分 公開
[Kristen GlossTechTarget]

 Windows用サーバ管理ツールを適切に選択すれば、業務の中断を最小限に抑えて継続的にビジネスを運営できる。ただし、管理者は自社のニーズの変化に合わせて積極的に変更できるようにしておく必要がある。

 多くの企業は、新旧テクノロジーが混在する環境で運用されている。そのため、IT担当者のメンテナンスワークロードが複雑になる。管理者は自社システムの実績を評価し、自身の管理下にあるサーバOSに関連する全ての可変要素について完全な情報を得る必要がある。1つのユーティリティーを使ってデータセンター全体を運用することはできないかもしれない。だが、各機能を比較検討することで、最も高い価値をもたらすツールを評価することは不可欠だ。

 管理者は追加費用なしで、日常業務に合わせて複数のWindowsサーバ管理ツールを選ぶことができる。何年も前から存在するツールもあれば、開発を通じて最近誕生したツールもある。あるツールが特定のシナリオで適切に機能する理由を理解しようとするIT担当者には、本稿のガイドが助けになるだろう。

選ぶのはGUIツールかCLIツールか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...