Microsoftは、クラウドベースのIPコミュニケーションソフトウェアに移行する足掛かりとなる、クラウドとオンプレミス環境両方で利用できるビジネス向けSkypeの開発を進めている。
Microsoftは、ユーザーが「Microsoft Azure」のクラウドとオンプレミス環境の両方で利用できるハイブリッド版の「Skype for Business」を開発している。この動きは、ユーザーがクラウドベースのIPコミュニケーションの利点を享受するための取り組みをMicrosoftが十分にできていないという企業側の不満を反映している。
Microsoftが主催するカンファレンス「Microsoft Ignite 2018」におけるインタビューで、「Microsoftは間もなくSkype for Businessのハイブリッド版をリリースする」と、「Office 365」コラボレーションツールの責任者を務めるロリ・ライト氏は語った。
「Skype for Businessの一部をオンプレミスに残し、その他の部分をクラウドに移行したいと考えるユーザーがいる。その対応策を現在検討している」(ライト氏)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。