Microsoftは、実環境に影響を及ぼさない隔離環境のサンドボックス内で、Windows向けマルウェア対策機能「Windows Defenderウイルス対策」を実行できるようにする。同社はサンドボックス内で実行できるマルウェア対策機能の実現について「コミュニティーが求めていたことだ」と説明。Windows Defenderウイルス対策の強化における自然なステップだと述べる。
「われわれは最初から、攻撃に耐えられるようにWindows Defenderウイルス対策を設計、構築してきた」。Windows Defenderエンジニアリングチームのソフトウェアエンジニア、マディ・マリネスク氏は、ブログでこう述べる。マリネスク氏によるとWindows Defenderウイルス対策は、システム全体にわたって悪意ある要素がないかどうかを検査するために、高い権限で動作する。そのためWindows Defenderウイルス対策は「攻撃の標的になる可能性がある」と、同氏は指摘する。
マリネスク氏のブログでは、Microsoft内外のセキュリティ研究者が以前に、Windows Defenderウイルス対策の脆弱(ぜいじゃく)性の悪用方法を発見したことを指摘。この方法を用いると、第三者に任意のコードが実行される恐れがあったという。実際にはこうした攻撃の増加は見られなかったが「われわれはこの報告を真剣に受け止めている」と同氏は指摘する。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...
コネクテッドTV(CTV)広告のパフォーマンスを包括的に計測、Adjustが新サービス「CTV AdVision」を発表
1つの管理画面でCTV広告の全体的なパフォーマンスを把握可能に。
Amazonの「ブランド広告力」が調査で判明、GoogleとFacebookを圧倒する理由は?
大手ECサイトの広告媒体としての価値がますます高まっている。リテールメディアへの広告...