米国では、モバイルデバイスを用いて自身の医療記録にアクセスする利用者が増えている。だが、こうしたデバイスに保管される医療データのセキュリティとプライバシーに懸念する声もある。
Apple、Google、Samsung Electronicsがスマートフォン市場での優位性を利用して医療関連のアプリとサービスの導入を決めた。これらの企業のデバイス利用者が数百万人に上ることから、この決定当時は患者エンゲージメント(患者自身が自ら積極的に治療について学習し、最適な医療を選択して関与すること)が増加することが予測された。これらの企業は数年にわたってモバイル市場を支配している。そのため、自社ユーザーに医療アプリを提供することで、その立場を利用してアプリからメリットを獲得し、付加価値を高めてより多くの顧客をひきつけることができる。ただし、モバイルデバイスでの医療データの利用増加は、医療記録のプライバシーに対する深刻な懸念を引き起こしている。そして、こうしたセキュリティに関する疑問が、モバイルデバイスに自身の医療データを保管するかどうかという患者の選択に影響を与える可能性がある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...