「Windows Server」「Linux」を6つの視点で比較 何が違うのか?セキュリティやクラウド対応状況などをチェック

データセンターにおけるサーバOSの選定については、「Windows Server」と「Linux」が有力な選択肢となる。いずれについてもベンダーのサポートとコスト、機能を見極めることが必要だ。

2018年12月12日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
画像

 データセンターでは、サーバOSとして「Windows Server」「Linux」が併用されている。変化するワークロード(アプリケーションの動作負荷)にとって、どちらが最善のサーバOSなのか。Windows ServerとLinuxのどちらが適切かを正しく見極めるためには、それぞれの機能やハードウェア条件、安定性、クラウド対応、セキュリティ、コスト、サポートの選択肢に目を向ける必要がある。

 必要なのはクラウドでの利用を想定したサーバOSなのか。アプリケーションには特定のハードウェア要件があるのか。Windows Serverは当分の間、消え去りはしない。ただしアプリケーションがクラウドでの稼働を想定したアーキテクチャへと移行する中で、Windows ServerはLinuxに道を譲りつつある。

 これまで組織は、データベース管理やWebサーバ管理、顧客関係管理(CRM)といった用途でLinuxサーバを導入してきた。一方でMicrosoftは、管理がしやすく、それほどトレーニングしなくても使用できるオールインワンOSとしてWindows Serverを売り込んでいる。ただしLinuxも多目的OSとして利用できる。どちらのサーバOSが自社のニーズに適しているかを知ることが大切だ。

 本稿では、以下の6つのポイントでWindows ServerとLinuxを比較する。

  • 安定性
  • クラウド対応
  • コスト
  • セキュリティ
  • ハードウェア要件
  • 互換性とベンダーサポート

比較ポイント1:安定性

 Linuxは、Windows Serverにはない安定性で定評があった。だが、それは古い認識だ。欠陥があるハードウェアドライバは、Windows ServerでもLinuxでも障害を起こす。安定性に関する古い認識を基にサーバOSを選んではいけない。一般的なサーバの用途を想定する限り、Windows ServerとLinuxの安定性は同じレベルにある。

 「Windows NT Server」「Windows 2000 Server」のような旧型のWindows Serverは、グラフィックスドライバやWebサーバソフトウェア「Internet Information Services」に関する安定性の問題があった。現在のWindows Serverは、サーバOSとしての成熟度が増している。

 安定性向上の一因は、Microsoftが徐々にセキュリティを向上させたことや、新しいバージョンごとに「フェールオーバークラスタリング」のような可用性向上機能を搭載してきたことにある。同社は厳格なテストに基づいてサーバハードウェアの能力を保証する認定プログラムを実施している。

比較ポイント2:クラウド対応

 LinuxもWindows Serverも、クラウド環境での動作を想定している。LinuxではIaaS(Infrastructure as a Service)構築ソフトウェアの「OpenStack」が利用できる。MicrosoftもWindows ServerをクラウドOSとして売り込んでいる。

 Microsoftのクラウドサービス群「Microsoft Azure」は、Windows Serverのサーバ仮想化機能「Hyper-V」をベースに構築されている。同社のオンラインオフィススイート「Office 365」は、Windows ServerやHyper-V環境で稼働可能だ。Amazon Web Services(AWS)やRackspace、Googleといった主要ベンダーのクラウドサービスでも、顧客は仮想マシン(VM)のOSとしてWindows Serverを使用できる。

比較ポイント3:コスト

ITmedia マーケティング新着記事

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...