セルフサービスBI(ビジネスインテリジェンス)ツールには多くの種類があり、ダッシュボードの作成や表示用にさまざまな機能が提供されている。
こうしたツールにはそれぞれ独自のサブスクリプション料金モデルがあり、中には無料のツールさえある。だが「選択する製品と料金モデルを検討する場合は、ツールの機能、セキュリティ、スケーラビリティを理解することが重要だ」と話すのは、AirAsia BerhadのCEOであり、デジタルトランスフォーメーションや法人向けサービスを担うアイリーン・オマル氏だ。
SaaS形式のセルフサービスBIツールは広く使用され、大半の企業が重宝している。セキュリティが高いこと、調達面で優れていること、最新のパッチが適用されること、ニーズに基づくユーザーライセンスの素早い有効化/無効化が可能であることなどがその理由に挙げられている。
「セルフサービスBIツールを最大限に活用するには、ツールをサポートするためにデータ環境の基盤を構築し、ライトユーザーにもパワーユーザーにも十分なトレーニングを提供することが必要になる」と語るのは、分析管理コンサルティング企業AspirentのCEOで『Monetizing Your Data: A Guide to Turning Data into Profit-Driving Strategies and Solutions』(データの収益化:収益を生む戦略とソリューションをデータから生み出すためのガイド)の共著者でもあるアンドリュー・ローマン・ウェルス氏だ。
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
「不祥事によって購入・利用意向が下がる」 回答者の6割以上――ネオマーケティング調査
20〜69歳の男女1000人に聞いた、広報のリスク管理に関する調査の結果です。