調査会社Gartnerのアナリスト、アラン・チャンドラセカラン氏によると、IaaS(Infrastructure as a Service)とPaaS(Platform as a Service)分野のトレンドの一つが「サーバレスコンピューティング」だ。同氏が米フロリダ州オーランドで開催された年次イベント「Gartner Symposium/ITxpo 2018」で語った内容によると、サーバレスコンピューティングとは、インフラのプロビジョニング(配備)や運用、管理をユーザーから全く見えないようにする考え方だ。IaaSとPaaSの橋渡しとしても、サーバレスコンピューティングは機能するという。
本稿は、チャンドラセカラン氏へのインタビュー内容をまとめた。同氏は、企業に対する社内開発者の影響力が高まっていることなど、サーバレスコンピューティングが関心を集める要因に加え、サーバレスコンピューティングのコスト面での潜在的メリットと、開発者の生産性/スケーラビリティ向上の可能性について語った。
―― なぜサーバレスコンピューティングへの関心が高まっているのですか。サーバレスコンピューティングのメリットとは何ですか。
メタバースが新たな戦場? コカ・コーラとペプシのライバル関係のこれからを占う
長年の間ライバル関係にある2つのブランドが、メタバースにおいて新たな局面を迎えている...
FamilyMartVision × LIVE BOARDのクロスメディアパッケージ 首都圏で販売開始
店舗内と屋外のデジタルサイネージの連携で、来店率と購買率共に向上させることが期待で...
「dポイント」を活用したデジタル販促ソリューション、D2Cが提供開始
約8900万人(2022年3月時点)が利用する「dポイント」を期間や用途を限定する形でインセ...