「統合エンドポイント管理」(UEM)はMDM、EMMと何が違う? 選定ポイントは?「統合エンドポイント管理」(UEM)早分かりガイド【後編】

統合エンドポイント管理(UEM)は、モバイルデバイス管理(MDM)やエンタープライズモビリティー管理(EMM)といった他の製品分野とどう違うのか。最適な製品を選定するためのポイントは。簡潔に説明する。

2019年05月09日 05時00分 公開
[Gary OlsenTechTarget]
画像

 前編「ベンダーがひしめく『統合エンドポイント管理』(UEM)市場、主要11社を紹介」では、統合エンドポイント管理(UEM)製品の主要ベンダーと各社の製品を紹介した。後編では、UEM製品と他の製品分野との違いを整理した上で、UEM製品の選定ポイントを紹介する。

UEMと他の製品分野の違い

 UEM製品は、

  • クライアント管理製品
  • モバイルデバイス管理(MDM)製品
  • エンタープライズモビリティー(EMM)製品

といった他のさまざまな製品の機能を取り込みながら進化してきた。UEM製品と、関連する製品分野の違いを確認しておこう。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...