「Windows 10」がプリインストールされたPCに、適切なアプリケーションやポリシーが含まれていない場合、デプロイが面倒になる。この問題を解決するために役立つのが「Windows Autopilot」だ。どのように役立つか。
新たに購入したPCで「Windows 10」をデプロイ(利用可能な状態にすること)するには、多くの方法がある。その一つであるMicrosoftのWindowsデプロイ支援サービス「Windows Autopilot」は、IT部門の作業を効率化する仕組みを備える。
ほとんどの組織は、IT担当者がWindowsのイメージファイルを作成して管理し、Microsoftの「Deployment Workbench」などのデプロイ支援ツールを使い、このイメージファイルを新しいPCに転送してWindowsをデプロイしている。この作業自体はうまくいったとしても、そもそもイメージファイルの作成は煩雑で時間がかかり、かつ長期にわたりイメージファイルを維持するのは骨が折れる。
新しいPCには、ほとんどの場合Windowsがプリインストールされている。問題は、プリインストール版のWindowsが、組織の要件を満たしている可能性が高くないことだ。例えばプリインストール版には不要なソフトウェアが多数含まれている場合がある。一方で組織が必要とするパッチやドライバー、ポリシー、アプリケーションが欠落している可能性がある。Windows Autopilotは、このような場合に役に立つ。
Windows Autopilotは、Windowsのデプロイプロセスを自動化するオンラインサービスだ。IT担当者はWindows Autopilotを利用すると、Windowsのイメージファイルを作成して管理する必要がなくなる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
NECの社内ITが運用の「サイロ化・属人化」から脱却できた“決め手”とは? (2025/6/12)
生成AI時代のPCの選び方 価格だけでは見えない「AI PC」の価値とは (2025/5/15)
デザイン性も機能性も“インカム越え”? 進化した接客用連絡ツールの特徴は? (2025/4/14)
低コストで障害の原因を容易に特定、アプリ監視を改善する注目手法とは (2025/4/8)
DX推進に向かうにはまず守りの業務の改善から (2025/3/6)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...