コンテナからホストシステムに抜け出す「コンテナエスケープ」を引き起こす脆弱性が、セキュリティ担当者にとって新たな問題となっている。コンテナエスケープによる被害を防ぐ方法を紹介しよう。
コンテナが稼働しているホストシステムに、コンテナ経由で攻撃を仕掛ける「コンテナエスケープ」の脅威は絵空事ではない。オープンソースのコンテナランタイム(コンテナの実行に必要なソフトウェア)の筆頭格「runc」に見つかった「CVE-2019-5736」など、コンテナエスケープを可能にする脆弱(ぜいじゃく)性は実際に存在するからだ。セキュリティ担当者は、コンテナエスケープにつながる脆弱性に対処する上で、以下の3つのポイントをよく理解しておく必要がある。
第一に、利用中のクラウドサービスへの影響については、クラウドサービスの種類ごとに分けて考えることが重要だ。コンテナをIaaS(Infrastructure as a Service)に配置しているケースでは、コンテナとそのホストシステム全体をそのIaaSで運用することが選択肢に入る。この場合、パッチを適用したり、コンテナランタイムのコンポーネントを構成したりする責任は、コンテナを運用する企業にあると言える。IaaSがたいていの場合、責任分担モデルを採用しているからだ。
PaaS(Platform as a Service)やIaaSでコンテナを利用して、マイクロサービスアーキテクチャに基づくアプリケーションを運用する場合を考えてみよう。この場合コンテナホストとコンテナランタイムのプロセスは、クラウドベンダーの管理下にあることが一般的だ。セキュリティ担当者は、脆弱なコンポーネントに対するパッチの適用をクラウドベンダーに委ねることになる。
だから就活生に嫌われる 採用活動における企業の残念なコミュニケーションとは?
No Companyは、就職活動において若者世代が望んでいる企業からの連絡頻度や内容、方法に...
記事閲読行動というインテントデータの活用 スマートニュースのデータクリーンルームでできること
電通と電通デジタルはスマートニュースと共同でデータクリーンルーム「SmartNews Ads Dat...
ファイザーのコンテンツサプライチェーン変革 “コロナ禍で世界を救った”経験はどう生かされたのか?
新型コロナウイルスワクチンをいち早く完成させた製薬会社は、コンテンツサプライチェー...