「Commvault」と「Veeam」とは? 2大バックアップ製品の長所と短所「Commvault」と「Veeam」を徹底比較【前編】

データの損失は事業継続性の観点で企業にとっては致命的になる。そこで役立つのがバックアップ/リカバリー製品だ。その主要ベンダーCommvault SystemsとVeeam Softwareの製品の違いを探る。

2020年06月04日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

関連キーワード

バックアップ | データ | リストア


 データの損失はあらゆる企業にとってリスクになる。データをオンプレミスのITインフラに保存しているか、クラウドサービスに保存しているかは関係ない。データの損失は、ハードウェアの障害やエンドユーザーの操作ミスによって起きることもあれば、マルウェアへの感染など悪意ある攻撃によって起きることもある。自社のデータを適切に維持管理するために重要なことは、頻繁にバックアップを取ることだ。

 本稿は、企業向けのバックアップ/リカバリー製品として定評がある、Commvault SystemsとVeeam Softwareの下記の2製品を比較し、相違点を紹介する。両製品は何が違い、それぞれの長所と短所は何だろうか。

  • Commvault Complete Backup & Recovery
  • Veeam Availability Suite

 Commvault Complete Backup & RecoveryもVeeam Availability Suiteも、完成度、信頼性、機能性の高いバックアップ/リカバリー製品だ。両製品は多くの類似した機能を備えているが、それぞれ独自の機能もある。

 バックアップと重複排除の対象が広いことが、Commvault Complete Backup & Recoveryの特徴だ。例えば「Google Cloud Platform」や「Oracle Cloud Infrastructure」のストレージサービス、オープンソースの「Xen」などのハイパーバイザーともシームレスに連携できる。

 Veeam Availability Suiteは、豊富な自動化の機能を備えていることが特徴だ。ただしDR(災害復旧)用の自動化製品「Veeam Availability Orchestrator」の併用が必要な自動化機能が少なくない。

CommvaultとVeeamの長所・短所

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。