これまでの会議のセキュリティ対策は、会議室やデバイスといった物理的な要素を考慮しておけばよかった。Web会議のセキュリティを確保するには、それだけでは不十分だ。何をすればよいのか。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、企業は「Zoom」などWeb会議ツールの重要性を実感した。同時にWeb会議サービスの脆弱(ぜいじゃく)性も浮き彫りになり、ZoomでのWeb会議に第三者が乱入する「Zoombombing」(Zoom爆撃)といった迷惑行為が生まれた。
調査会社Metrigyでアナリストを務めるアーウィン・レーザー氏は次のように語る。「2020年は『アプリケーションが安全だという前提で行動してはならない』という教訓を学んだ。われわれはCOVID-19流行前よりセキュリティについて賢くなっている」
さまざまな企業がWeb会議のセキュリティポリシーを設け、パスワードやロビー(仮想的な待機室)の使用、通信の暗号化機能の有効化、未承認参加者の参加禁止を義務付けている。それらに加えてWeb会議の安全性を確保するには、Web会議の内容や利用するデバイスも含めたあらゆる側面を保護する対策が必要だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「生成AIの普及でSEOはオワコン」説は本当か?
生成AIの普及によりSEOが「オワコン」化するという言説を頻繁に耳にするようになりました...
ボストン コンサルティング平井陽一朗氏が語る 日本企業のイノベーションを阻む「5つの壁」
企業の変革を阻む5つの壁とそれを乗り越える鍵はどこにあるのか。オンラインマーケットプ...
日清食品がカップ麺の1〜5位を独占 2024年、最も手に取られた新商品は?
カタリナマーケティングジャパンは、カタリナネットワーク内小売店における年間売り上げ...