「燃え尽き社員」を生まないリーダーの心得は? まずは新入社員の意欲に応えるセキュリティ担当者のメンタルヘルスを守る6つの方法【前編】

相次ぐサイバー攻撃と人材不足によって、セキュリティ担当者は過剰な業務を強いられている。どうすれば過労による「燃え尽き」を防げるか。

2021年05月20日 05時00分 公開
[Nabil HannanTechTarget]

 情報セキュリティ業界では人手不足が深刻化している。ニュースメディア「Cybercrime Magazine」を運営するCybersecurity Venturesは「セキュリティ業界で不足している求人数は最大350万件に達する見込み」と予測する。対策を講じなければ、セキュリティ担当者は過剰な業務量に疲弊し、燃え尽きてしまう恐れがある。

 この状況に追い打ちをかけるように、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)が始まって以来、サイバー攻撃が活発化している。企業はセキュリティチームの増員に取り組みつつ、スタッフの燃え尽きを防ぐためにも人材管理の手法を見直す必要があるだろう。その具体的な方法について、6つのアイデアを紹介しよう。

1. 新入社員向けの研修を充実させる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...