Windows脆弱性「PrintNightmare」に緊急パッチ提供 Microsoftはなぜ急いだのかTechTarget発 世界のITニュース

Windowsの印刷関連の脆弱性「PrintNightmare」に対処すべく、Microsoftは定例外のスケジュールでパッチを提供した。なぜMicrosoftはパッチ提供を急いだのか。パッチをすぐに適用できない場合の対処法とは。

2021年07月30日 05時00分 公開
[Shaun NicholsTechTarget]

 Microsoftは「Windows」および「Windows Server」の重大な脆弱(ぜいじゃく)性に対処するために、珍しく定例外のスケジュールでセキュリティ更新プログラム(パッチ)を提供した。2021年7月6日(現地時間)に提供した、印刷スプーラーー(Print Spooler)サービスの脆弱性「PrintNightmare」を修正するパッチがそれだ。印刷スプーラーサービスは、WindowsやWindows Serverでの印刷に必要なサービス(常時稼働プログラム)。

 攻撃者はPrintNightmareを悪用すると、適切な権限がなくてもランサムウェア(身代金要求型マルウェア)などのマルウェアを実行できる可能性がある。PrintNightmareは、Microsoftがサポート対象にしている全バージョンのWindowsおよびWindows Serverに影響する。

Microsoftが「PrintNightmare」パッチ提供を急いだ“心配な理由”

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...

news069.jpg

生成AI検索は売り上げにプラス? マイナス? 企業に求められる戦略転換
生成AIが主流になるこれからの検索で企業にはどのような姿勢が求められるのでしょうか。

news073.jpg

社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...