コロナ禍が示した「教育IT」の可能性を“台無し”にしないためには?パンデミックで変わる湾岸諸国の教育【後編】

湾岸諸国の教員はパンデミックにおいて、ITが教育に果たす役割をいや応なしに実感することとなった。ただしITを導入しただけではメリットを享受できない。鍵は教員一人一人がどう考え、どう動くかだ。

2021年09月15日 05時00分 公開
[Alicia BullerTechTarget]

関連キーワード

教育IT


 中編「湾岸諸国でデジタル教育×対面教育の『ハイブリッド教育』が普及する理由」までの2回にわたり、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)が、これまでに湾岸諸国の教育に与えた影響を説明した。一方で長期的な影響は、まだ完全には明らかになっていない。少なくとも教育方法は今後、よりIT中心になり、従来の教育方法とさまざまな技術の融合が進むと考えられる。

コロナ禍が示した「教育IT」の可能性 生かすも殺すも教員次第?

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...