湾岸諸国が重点投資する医療IT「遠隔医療」「データドリブン」「自動化」とは?湾岸諸国の医療IT事情【中編】

コロナ禍の影響もあり、デジタルヘルスケア産業への関心が世界的に高まっている。湾岸諸国では「遠隔医療」「データドリブンなヘルスケア」「インテリジェントオートメーション」への投資が進んでいる。その理由は。

2021年09月10日 05時00分 公開
[Alicia BullerTechTarget]

関連キーワード

アプリケーション | 業務改善 | 医療IT


 「デジタルヘルスケア」は急速に成長している国際産業だ。モバイルヘルス(mHealth)、遠隔医療、人工知能(AI)技術、ビッグデータといった技術に支えられている。調査会社Global Market Insightsは、2025年末にはデジタルヘルスケアの市場規模が5044億ドル相当になると予測する。ここで言うデジタルヘルスケアとは、医療ITとデジタルコミュニケーションを広く網羅した概念だ。

 市場調査会社IDCの中東・アフリカ地域産業ソリューション担当プログラムマネジャーであるジェビン・ジョージ氏は、デジタルヘルスケアへの関心の高まりに刺激されて、医療が湾岸諸国で最も早く拡大する産業分野になると予測する。前編「コロナ禍が早めた『デジタルヘルスケア』の普及 湾岸諸国で急進の医療IT改革」に続く中編となる本稿は、湾岸諸国の医療ITへの投資動向を解説する。

 ジョージ氏によると、おおまかに「遠隔医療」「データドリブンなヘルスケア」「インテリジェントオートメーション」の3分野が、デジタルヘルスケア投資の重点になる。

湾岸諸国が注目の「遠隔医療」「データドリブン」「自動化」

ITmedia マーケティング新着記事

news071.png

酒税改正前後でビール系飲料の購買行動はどう変化した?
アルコール飲料市場に続々と新たな商品が登場する中、消費者の購買状況はどう変化してい...

news194.jpg

KARTEのプレイドが進出する「プロダクトアナリティクス」はSaaSの成長をどう支援するのか?
CXプラットフォーム「KARTE」を提供するプレイドが、日本発のプロダクトアナリティクス「...