「Windows 10」ユーザーであれば無料で使えるトラブルシューティングツールには、さまざまな種類がある。「セーフモード」やPnPデバイスの問題の解決に役立つトラブルシューティングツールを紹介する。
クライアントOS「Windows 10」の問題解決を支援するために、MicrosoftはWindows 10の標準機能として、さまざまなトラブルシューティングツールを提供している。本連載は、こうしたトラブルシューティングツールを使った7つの問題の対処法を解説する。最終回となる本稿は、残る2つの問題の対処法を紹介しよう。
診断用起動モード「セーフモード」でWindows 10を起動できない場合はまず、システム更新機能「Windows Update」のトラブルシューティングツールを実行する(実行方法は第2回を参照)。このトラブルシューティングツールで問題が見つからない場合は、標準では画面右下にある「Windows」アイコンの右クリックメニューから「ファイル名を指定して実行」画面を開き、「名前」に「MSConfig」と入力して「OK」ボタンをクリック。「システム構成」画面が開いたら「ブート」タブを選択し、「セーフブート」のチェックボックスをオンにして「OK」をクリックする。
PCに接続したらすぐに使えるプラグアンドプレイ(PnP)デバイスで、問題が発生した場合はどう対処すればよいのか。オーディオデバイスの問題は「オーディオの再生」のトラブルシューティングツール、ネットワークカードの問題は「ネットワークアダプター」のトラブルシューティングツール(開き方は第3回を参照)で対処できる。オーディオの再生のトラブルシューティングツールは、「追加のトラブルシューティングツール」(開き方は第1回を参照)画面で「オーディオの再生」ボタンをクリックしてから「トラブルシューティングツールの実行」ボタンをクリックすることで起動可能だ。
その他のPnPデバイスの場合は、Windowsのデバイス管理ツール「デバイスマネージャー」を開き、デバイス一覧の中から問題が発生しているデバイスを右クリックして、ショートカットメニューから「ドライバーの更新」を実行する。これによりデバイスマネージャーは、そのデバイスに適合するドライバを検出する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
マルチテナント型SaaSの開発・運用に当たっては、ID・アカウント管理を適切に設計・実装していくことが不可欠だ。その理由を確認しながら、ID・アカウント管理で求められる要件や構築のポイントを解説する。
データドリブン経営に不可欠なファイルストレージだが、近年はアクセス集中によるパフォーマンス低下、データ増による容量逼迫、データ保護体制の不備など、多くの課題が指摘されている。これらを一掃する、次世代のストレージとは?
リモートワークなどの働き方の変化は多様な影響をもたらしており、中でも注意が必要な領域がIT資産管理ツールだ。リモートワークの増加、デバイスの多様化などに対応し、情報漏えいを防ぐにはどのようなツールを選べばよいのか。
ランサムウェアへの対策が進む一方で、内部脅威への備えは後回しになりがちだ。内部脅威は、深刻な被害をもたらすだけでなく、企業の信頼を損なう可能性もある。どのような対策が有効なのか、本資料で詳しく解説する。
学研グループのシェアードサービスを手掛ける学研プロダクツサポートでは、グループ全体のPC約2700台をレンタルサービスに移行し、PC運用管理の効率化を実現した。同社が同サービスを選定した理由や、導入効果などを紹介する。
NECの社内ITが運用の「サイロ化・属人化」から脱却できた“決め手”とは? (2025/6/12)
生成AI時代のPCの選び方 価格だけでは見えない「AI PC」の価値とは (2025/5/15)
デザイン性も機能性も“インカム越え”? 進化した接客用連絡ツールの特徴は? (2025/4/14)
低コストで障害の原因を容易に特定、アプリ監視を改善する注目手法とは (2025/4/8)
DX推進に向かうにはまず守りの業務の改善から (2025/3/6)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...