クラウドじゃ駄目――公立学校が「オンプレミス」ストレージにこだわった理由米公立校区のストレージ移行体験談【第2回】

米国のシムズベリー公立学区は、老朽化したストレージアレイを刷新する際、オンプレミスのストレージアレイへの移行にこだわった。なぜクラウドサービスではないのか。選定した製品とは。

2022年11月18日 05時00分 公開
[Adam ArmstrongTechTarget]

 老朽化したストレージアレイの刷新を決断した、米コネチカット州にあるシムズベリー公立学区(Simsbury Public Schools)。同学区がストレージアレイに求めた要件は、オンプレミスハードウェアであることだった。「私たちはクラウドサービスの導入には反対だった」とベルナカトラ氏は話す。その理由として同氏は、シムズベリー公立学区のネットワークに存在する“ある問題”を挙げる。

だから“クラウドでは駄目”だった

 シムズベリー公立学区には、校舎から敷地外につながる回線は1本しかない。データをクラウドサービスに移行した場合、もしケーブルが切断すれば復旧までクラウドサービスのデータへのアクセスが困難になり「大変なことになってしまう」とベルナカトラ氏は語る。

 最初にベルナカトラ氏が検討したのはDell Technologies製品だった。同社の製品に詳しく、関係を持っていたためだ。しかしデータの読み出し/書き込み速度といった性能に納得できなかったという。

 ベルナカトラ氏はストレージアレイの交換を検討していることを、教育関係者のメーリングリストに投稿した。すると他校のIT担当者が、ストレージアレイベンダーDataDirect Networks(DDN)のストレージに関する情報を教えてくれた。DDNは2019年に、ストレージ大手Western Digitalからストレージアレイ事業「IntelliFlash」(母体はストレージアレイベンダーTegile Systems)を買収した。

 Dell Technologies製品とDDN製品を比較したベルナカトラ氏は、DDN製品の方がシムズベリー公立学区の条件に合うと結論付けた。「データ圧縮など希望通りの機能を備え、高性能かつ低コストだったからだ」と、同氏は選定理由を説明する。


 第3回は、シムズベリー公立学区が導入したストレージアレイの詳細を紹介する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...