欲望、恐怖、好奇心……「感情」を揺さぶるサイバー攻撃から身を守る方法とは?TikTokのトレンドに注意【後編】

マルウェアを用いたサイバー攻撃の手口が巧妙化している。攻撃者は標的の感情に訴える手口を用いていると専門家は指摘する。どのような点に注意すればよいのか。

2023年03月27日 05時00分 公開
[Alex ScroxtonTechTarget]

 サイバー攻撃の手口はますます多様化しており、ターゲットの感情を揺さぶる手口も観測される。その具体的な手口と、どのような点に注意すればよいのかを解説する。

感情にはあらがえない?

 2022年11月、アプリケーションセキュリティテストの専門企業Checkmarxは、ショート動画共有サービス「TikTok」の「ハッシュタグチャレンジ」を悪用した攻撃事例を公表した。ハッシュタグチャレンジは、TikTokのユーザーに特定のハッシュタグを付けたショート動画の作成と投稿を促す広告キャンペーンだ。

 ハッシュタグチャレンジの一つ「Invisible Challenge」は、TikTokユーザーに自身の裸体を撮影し、TikTokのエフェクト「Invisible Body」を用いて、身体の部分を透明化した動画を投稿することを促す。攻撃者は「オープンソースのツールを利用すればエフェクトを除去して裸体を見ることができる」という偽の情報を流し、ソースコード共有サービス「GitHub」のリポジトリでマルウェアを組み込んだツールを配布した。

 Checkmarxのガイ・ナション氏とタル・フォークマン氏はInvisible Challengeについて、「見た人に感情的な反応を引き起こさせる仕組みとなっており、それがトレンドになっている理由だ」と話す。「攻撃者は、エフェクトを解除して裸体を見ることができる可能性があるという魅力に、人々があらがえないことを知っている」(両氏)

 セキュリティトレーニングを手掛けるKnowBe4のセキュリティ意識向上責任者を務めるジャバド・マリク氏は、「サイバー攻撃者は、常に人々をだましてマルウェアをダウンロードさせる方法を探している」と話す。例えば以下の方法がある。

  • 無料プレゼントの提供を装う
  • 有名ブランドになりすます
  • アカウントを喪失する危険性があるという恐怖を与える
  • 好奇心や感情的な要素を操って人をだます

 ゲーマー向けボイスチャットツール「Discord」のようなチャットにおいては、「出どころが分からないソフトウェアをダウンロードする前に、一度客観的な視点に立って考えることが重要だ」とマリク氏は警告する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...